
こんにちは!今まで大統領選を注目したことなかったまえのびです!
アメリカ大統領選どころか日本の選挙にもあまり興味がなかったのですが、不思議なことに投資をはじめると世の中のすべてを知りたくなてしまいますね!
ニュースやTwitterでの情報収集が楽しいことったらありゃしない!

今までまとめサイトばっかり見てたのにな!
今回は世界最大の経済大国「アメリカ」の大統領を決める選挙!
市場の動きも荒れるんではないかと予想。
その中でどうやって利益を出していくか考えて考えて考えて、、、
結局ビビってエントリーできず!
そんな悲しい記憶を4年後の自分に向けて残していきます、、、
もくじ
大統領選には下落と上昇がつきもの!
ただし、今回の選挙は混戦が予想されるため、結果を見守るのは必須。
混乱と長期化で株価が下がったとこに選挙結果。
そこにフルインベストや!

安く買って高く売るんや!
トランプはひたすらに『アメリカ最強』を目指すおじいさん。
トランプ勝利はアメリカ市場全体の株価上昇につながるとふんで指数買い!
バイデンはパリ協定への復帰など環境政策を挙げているおじいさん。
バイデン勝利は今まで押さえつけられていたクリーンエネルギー分野の発展が期待できるんでそこに注目!
どちらのシナリオに進んでもいいように、ある程度作戦を立てて準備完了!

上手いこといけばええな!
作戦を立てて気合十分で相場に望んだ次第ですが、上手くいかないもんですね笑
結果、全くエントリーできずに見ていただけでした笑

入るタイミング見計らいすぎやがな!

慎重になりすぎた笑。
大統領選の投票は11/3に行われるので、とりあえず取引は11/3以降とマイルールを設定。
10月末にどんどん下がる株価を眺めながら、もっと下がれ〜って応援してました。

どうせ上がるんだからもっと下がれ〜!
するとどうでしょう?
11/2にふっと上がる株価。。。

この時の心境は、、、

投票前の調整やろ。結果もっと下がる下がる。
来る11/3!
郵便投票を導入したことで、選挙の結果はすぐには決まらず。
予想通り長期戦に突入!

作戦を練った甲斐があったな!
しかし、予想と裏腹に株価は上昇。

ただの調整日だと思ってエントリーせず。

長期戦なんや。不安視されてもっと下がるやろ。
結局、11/4.5.6でも結果は決まらず。
その間も「トランプ優勢!」「バイデン逆転!」など、どちらが大統領に選ばれるのか全く予想できない状況。
まさに混戦!予想通り!

やるやんけ!
郵便投票の開票が遅れてる?
投票用紙が捨ててある?
不正投票?
再集計?
裁判?

こんだけ荒れてたら売りが増えるやろ〜。
しかし!株価は連日の急上昇!

大統領選の裏ではビットコインか150万円、ましてや160万円突破のお祭り騒ぎ!
気づいて入るものの、ビットコインはバブル崩壊を経験してるんで怖くて入れず!笑
この時の心境は、、、

ビットコイン急沸!?連日の株価上昇!?
まだ何も決まってないのになんでこんなに上がるんや!??
選挙のような不確定要素に対して「売り」が進み、株価が下落し続けると思ってました、、、
思ったより早く上がり始めた株価についていけず、傍観するだけの人に、、、

株価の動きまでは予想できひんかったな、、
まさに「頭と尻尾はくれてやれ」。
上昇しはじめた翌日にでもエントリーしておけば波に乗れたのに、、、

やはり人間、底値で買いたいという欲が出てしまいました、、、
でも今回、投資をはじめて約半年でアメリカ大統領選を経験できたのは、今後の自分にプラスになるはず!
4年後の自分よ!同じ失敗は繰り返すなよ!
みなさんは波に乗ることができましたか?
以上、アメリカ大統領選での思い出でした〜笑

まだまだ何が起こるかわからない!
エントリーできるタイミングを狙っていきます!

今後もアメリカ経済には注目やな!
