
こんにちは!ワイモバイルへ乗り換えを決意したまえのびです!
ドコモのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMO、楽天モバイルなど、携帯料金を安くする方法を迷っている方がまだ多いんではないでしょうか?
今までソフトバンクを8年2ヶ月利用してきました。
去年の4月から楽天モバイルも契約していて、1年間無料が終了する期間がせまっています。
楽天モバイルの1年間無料は4/7いっぱい迄です!
早めに申し込みしちゃいましょう!!!
ソフトバンクを継続してLINEMOへ切り替えるか、他社に乗り換えるか。
いろいろ調べて考えた結果、、、

ワイモバイルへ乗り換えるやで!!!

まさか!ノーマークだったワイモバイル!??
今回は僕がなぜワイモバイルへの乗り換えを決めたのか。
それと今回重要な『特別オファー』についてまとめました!
もくじ
1年間ソフトバンクと楽天モバイルを2台持ちして思ったことが、
楽天経済圏もpaypay経済圏も捨てがたい!!!
経済圏と言えば『楽天経済圏』が有名で一強です。
しかし、ここ最近の楽天経済圏は改悪が目立ち、代わりに『paypay経済圏』の注目度が上がってきました。
楽天モバイルユーザーは『楽天経済圏』、ソフトバンクユーザーは『paypay経済圏』でそれぞれ恩恵を受ける事ができます。

両方使っていたので、両方の旨味がわかったよ!
楽天モバイルの新プラン『UN-LIMIT Ⅵ』は月の利用通信量が1G未満であればなんと『月額0円』!!!
電源切って放置しておくだけで『楽天経済圏』の恩恵を受けることが可能です。

楽天モバイルを解約する必要はないね!
楽天モバイルはまだまだ発展途上。
都心から離れたり、地下鉄や建物の中では電波を拾えないこともあります。

楽天モバイルの1台だけにするのはまだ怖いんや、、、
ソフトバンクユーザーは無料でYahoo!プレミアムを利用できます。
Yahoo!プレミアム会員は『Yahoo!ショッピング』のポイント還元率が大きく上がります!

Yahoo!ショッピングには大変お世話になりました!
『楽天市場』と違ってポイント還元率を上げるための『買い回り』必要がないので、欲しい物が少ないときは『Yahoo!ショッピング』でちょっとだけで買い物できます。
しかし!!!
注目していた『LINEMO』には『Yahoo!プレミアム』の無料特典がないのです!!!

Yahoo!プレミアムのないソフトバンクに何の価値があr、、

そりゃ言いすぎやで〜!
今回は3大キャリアの新プランに注目しすぎて、Yahoo!の名の付く携帯の存在を忘れていました。
調べてみるとワイモバイルにもYahoo!プレミアムの無料特典がありました!

盲点やったで、、、
1年間は18Gまで使えるシンプルMプランに決まり!
ですが、LINEMOより通信量が少なく、料金も高い!
なぜワイモバイルに決めたかというと、『特別オファー』という裏技を見つけたからです!


そう言えばワイモバイルはソフトバンク傘下やんな?

乗り換えでなんか特典とかあったりせぇへんか?
調べて見るとどうやら『特別オファー』というものが存在するそうです。
怪しいですね。
『特別オファー』とはどうやらソフトバンクから他社への乗り換えを抑止するために、
『おまけするからワイモバイルはどうですか???』
といった特典を用意してくれる事があるみたいです。

特別オファーをもらえない人もいるみたいやね、、、

こちとら優良顧客や!いけるやろ!

特典内容も人によって違うみたいやね〜

何が出るかわからないから逆に楽しみやな!
特別オファーを手に入れるためにはソフトバンクへ連絡し、MNP予約番号を取得するときに、他社と合わせてワイモバイルを検討しているふりをする必要がります!

ウソは気が引けるけど、検討はしてるから大丈夫!

もらえるかわからんし、とりあえず電話や!
それでは特別オファーをもらう手順を説明します!
ソフトバンクの携帯電話から『*5533』へ発信。
次に『2』のMNP予約番号発行を選択。
その後はガイダンスが流れますが何も押さずに放置。
※押して進んでしまうと音声ガイダンスだけでMNP予約番号発行が済んでしまいます。
「お客様の番号が確認できません」というアナウンスが2〜3回続いたところで「オペレーターにお繋ぎします」というアナウンスに切り替わる。
やっとオペレーターに繋がる。
MNP予約番号の発行で問題ないか聞かれるので「はい」と答える。
乗り換え先を聞かれたら「ahamoとワイモバイルを迷っている」のように検討しているフリをする。
特別オファーを貰える権利があればこのタイミングで様々な割引特典を出してきて抑止してくる。
「すぐにSMSで詳細を送るので検討お願いします」といわれ、MNP予約番号は発行せずに終わる。
権利がない場合は予約番号を告げられるだけで終わってしまう。
特別オファーを適応させるにはこのSMSを手に入れる必要がある。
SMSには特別なURLが記載されているのでここから申込みをすすめる。
通話時間はおおよそ10分でした。
繋がりにくい時間の場合はもうちょっとかかるみたいですが、、、
これで『特別オファー』をゲットです!!!

無事に特別オファーもらえたやで〜!

おめでとう!案外かんたんやったな!
僕が受け取った特別オファーの内容がコチラ!!!
- 機種変更代を15,000円割引。
(他社行くなら機種変だけでもお得にどうぞ!) - ワイモバイルなら月額利用料を12ヶ月間1,000円割引。
(計12,000円の割引!!!) - ワイモバイルなら請求額を5,000円まで割引。
(更に5,000円割引!②と合わせたら丸2ヶ月はタダ!!!)

こんな裏技が現実にあったとは!

めっちゃ割り引いてくれるやん!

更に3月中なら『paypay感謝祭』でワイモバイル申込みでpaypay6,000ポイント!!!(コレは人によります)
ワイモバイルは家族割がチョーお得なんで、妻と合わせて月額1,000円割引!!!
結局、以下の内容でワイモバイルへの乗り換えを決意しました!
- シンプルMプラン
- 月額1,440円(税抜/家族割適用/特別オファー適用)
- 18G/月(データ増量オプション1年無料適用)
- 速度制限時は最大1Mbps
- Yahoo!プレミアム無料特典
- 特別オファーで1年間1,000円割引
- 請求額から5,000円までは割引
- paypay感謝祭でpaypay6,000ポイント
まさに破格!!!

安すぎて心配になる!!!

今までのスマホ代が高すぎたんや!
総務省が改正した『MNPガイドライン』の内容に、MNP手数料無料と合わせて『引き止め行為の禁止』が追加されました。
この改正内容の適応は2021年4月1日からです。
おそらく『特別オファー』は引き止め行為に当たるため、2021年3月いっぱいで終了してしまうかもしれません。

滑り込みセーフ!!!

早く気づいてよかったな!
楽天モバイルは0円、ワイモバイルは1,500円程で、無事に両方の経済圏を残すことができました!
1年後はどちらの経済圏が強いのか、または第三の経済圏が発展しているのか楽しみです!
今後は楽天モバイルのエリア拡大に注目しながら、特別オファー割引が終わる1年後にどうするかを検討していきます!
以上、ワイモバイルと『特別オファー』についてでした〜!

ワイモバイルを検討中なら是非お試しを〜!

節約効果すんごいでぇ〜!
